情報が溢れる現代、本当に顧客に響くコンテンツ制作は容易ではありません。本記事では、私たちが手がけた事例を通して、その実績と効果をご紹介いたします。
__
「既存LPからの問い合わせが伸び悩んでいる…」
もし、貴社が同じような課題を抱えているなら、ぜひこの事例をご覧ください。
Client
コニカミノルタ株式会社 (以下、コニカミノルタ様)
Channel
WEBサイトデザイン(LP), キャッチコピー, WEB動画(15s & 30s)
コニカミノルタ様も、以前は既存のWEBサイトからの問い合わせ数に伸び悩んでおり、新規顧客の獲得に課題を感じていらっしゃいました。
初回のお打ち合わせでご相談いただいたご要望内容を詳しくヒアリングしていく中で、私たちは課題に気づきました。それは、「ターゲット顧客に自社のサービス内容が十分に伝わっていない」ということでした。
__
__
「AccurioDX」とは
“AccurioDX は、企業の顧客マーケティングを革新するプラットフォームです。
私たちが着目したのが、「紙」というメディア。
これまでのばらまき広告型のコミュニケーションとは一線を画します。
古来、紙はずっと人のこころを乗せて、人をつないできたものです。
そこに デジタル技術の知見を掛け合わせたサービスが最大の特徴です。
コンセプトは、「みんなではなく、その人に伝える広告」。
顧客がマスの一部としてではなく、一人ひとりとして見えてくる。
企業はその気持ちを受け止め、一人ひとりの顧客に合わせて発信する。
AccurioDX は、双方向のよい循環を生み出して、
持続する強いエンゲージメントをつくります。”
紙媒体でもパーソナライズ&効果測定が可能です。
紙マーケティングでお困りの方がいましたら、ぜひ導入をご検討ください。
__
__
表面的なクリエイティブ制作だけでは、根本的な課題解決には繋がりません。
AccurioDXのWebサイト画像
※画像をクリックするとサイト先が開きます。
私たちは、コニカミノルタ様の抱える課題の本質に対して、ターゲット顧客の分析と行動心理の理解からアプローチを開始しました。
「誰に、何を、どのように伝えれば、興味を持つのか?」
その問いに対する答えは、「ターゲット顧客の行動心理に最適化されたサービスの流れを整理したデザインのLP」と「サービスの魅力を短時間で直感的に伝えるキャッチコピーとサービス紹介動画」でした。
ランディングページ(LP)デザイン:
ターゲット顧客が抱える潜在的なニーズや疑問を洗い出し、サービスの流れに沿って段階的に文字情報を整理することで、各セクションで顧客の疑問を解消し、スムーズな理解を促す導線を設計しました。
ファーストビュー:
ターゲット顧客の課題に直接訴えかける力強いメッセージと、サービス内容を紹介する動画をストーリーテリングで興味を引きつけます。
サービス紹介:
​​​​​​​図やイラストを効果的に活用し、複雑なサービス内容を分かりやすく解説しました。導入のメリットや具体的な活用シーンを提示することで、顧客の興味を促進します。
導入事例:
​​​​​​​実際の導入効果や顧客の声を紹介することで、信頼性と導入後のイメージを高めます。​​​​​​​​​​​​​​
行動喚起(CTA):
サービス資料請求や問い合わせなど、次のアクションを促す導線を最適化。顧客の検討段階に合わせた複数のCTAを設置しました。​​​​​​​​​​​​​​
__
__
AccurioDXの動画の画像
※画像をクリックするとYoutubeが開きます。
動画コンテンツ:
「百聞は一見に如かず」この言葉が示す通り、動画はテキストでは捉えきれないサービスの核心的な魅力を、鮮やかに、そしてダイレクトに伝える強力なツールです。私たちは、コニカミノルタ様の革新的なサービスを、共感を呼ぶストーリーテリングの手法を用いて映像化いたしました。

この映像では、コニカミノルタ様のサービスが、実際にお客様(ユーザー)のどのような課題を解決し、どのように価値を提供できるのかを、ユーザー自身の視点を通して丁寧に描き出しています。まるで自分自身の体験のように感じられる映像は、ターゲット顧客の心に深く響き、具体的な利用シーンや導入後のポジティブな変化をリアルに想像させ、興味と関心を惹きつけます。

単なる機能紹介に留まらず、感情に訴えかけるストーリーと、具体的な利用シーンを視覚的に表現することで、サービスの理解度は飛躍的に向上すると考えました。
__
__
もし、貴社が同じような課題を抱えているのであれば、ぜひ一度ご相談ください。
MINIUM がビジネスパートナーとなり、あなたの課題をヒアリングし、最適なソリューションを一緒に考えます。
クリエイティブで、ビジネス成長を加速しませんか?
__

関連コンテンツ